今回みなさんにご紹介する豆知識は、インターネットでの
入国カードの申請についてです。
台湾旅行に行くと必ず入国カードを書きますよね。
飛行機に搭乗すると、アテンダントの方たちが配るあの白い紙です。
で、記入そのものはほんの2,3分で終わってしまうんですが、
たまに配ってもらえなくて、「到着してから空港で用紙をもらって記入して下さい。」
なんて言われることが有ります。
入国地が松山や高雄であれば、そんなに問題になることはないんですが、
これが慢性的に入国時間のかかる桃園だと、便によっては
空港で入国カードを書くその2,3分の記入時間が
入国に掛かる時間に、大きく影響することが有ります。
なので、なるべく時間を有効に使えるようにオンラインで事前に入国カードを
申請しておきましょう。
まずはこちらの入国カード申請ページに行きましょう。
ページ下の方にスクロールして行くとこのような画面になります。
次のように、情報を書き込んでいきます。
- 姓 Family Name
こちらはパスポートに記載されている姓を英文で記入します。
- 名 Given Name
同じようにパスポートに記載されている名を英文で記入します。
- 中文姓名 Chinese Name
記入不要です。
- 出生日期 Date of Birth
生年月日をyyyy/mm/ddの書式で記入します(例 1980/04/18)
- 性別 Sex
性別を選択します。
- 國籍 Nationality
国籍を選択します。
- 護照號碼(大通證)Passport No.
パスポート番号を記入します。
- 航班/航名代碼 Flight/Vessel No.
往路のフライトナンバーを記入します。(例 BR189)
- 預計入境日 Expect Entry Date
台湾への入国日をyyyy/mm/ddの書式で記入します。(例 2017/12/31)
- 職業 Occupation
一覧の中から職業を選びます。(例 会社員→職員、主婦→家庭主婦、学生→學生)
- 簽證種類 Visa Type
日本人で90日以内の観光であれば免簽證Visa-Exemptを選択します。
- 入出境證/簽證號碼 Entry Permit/Visa No.
上記で免簽證Visa-Exemptを選択している場合は、記入の必要はありません。
- 旅行目的 Purpose of Visit
旅行目的を選択します。(例 觀光 Sightseeing)
- 居住地 Home Address
現住所を記入するんですが、上段の国の選択だけでOKです。(例 Japan)
下段は記入する必要はありません。
- 來台住址或飯店名稱 Residential Address or Hotel Name in Taiwan
ホテル以外に滞在する場合はResidential Addressを
ホテルに滞在する場合はHotel Nameを選択します。
次は滞在する都市を選択します。
最後にホテル以外に滞在する場合は、その場所の住所を
ホテルに滞在する場合はホテル名を記入します。
日本語で入力すると文字化けする可能性があるので、
住所やホテルは英文で記入するほうがいいと思います。
- 行動電話 Cell Phone Number
記入不要です。
- 電子郵件 Email Address
記入不要です。
記入が完了しましたら、一番下の「confirm」ボタンをクリックします。
次のような確認画面になります。
記入されている情報に誤りがなければ一番下の認証コードを入力して
「Apply」ボタンをクリックします。
次のような「success!!」の画面が表示されたら、「OK」を押して
終了です。
これでオンライン入国カードの申請は完了しました。
申請後、登録内容の確認はできないので心配な人は
入力内容確認画面を保存したり印刷しておくのもいいと思います。
また、入力内容が間違っていたかもしれないと思っても大丈夫です。
申請は何回でもやり直しが出来ますから。
入国時は、入国審査官にパスポートを渡して「オンラインアライバルカード」
と言えば、大丈夫です。私はいつもそう言ってます。
簡単に申請できて、入国に掛かる時間を節約できるオンライン入国カード
ぜひ皆さんも利用してみて下さい。