今回ご紹介する台湾おすすめの場所は、猴硐坑のトロッコツアーです。
このブログのヘッダー写真で使っている場所です。
猴硐といえば猫村があることで有名な街ですが、元々は炭鉱の町でした。
猫村の反対側、炭鉱の跡地にあるのが猴硐坑休閒園區です。
駅を降りてまず目につくのが集炭場の廃墟後です。
まさに廃墟で今にも崩れそう。特に見学用に整備するわけでなく
そのまんまの状態であります。
基隆河に架かる瑞三運煤橋を渡ると、今回オススメのトロッコツアーが待ってます。
炭鉱跡地をトロッコでトコトコ巡ります。
大人一人150元を払って可愛いトロッコ列車に乗ります。
薄暗い坑道跡を歩くスピードより遅いくらいの速さで進んでいきます。
中は坑夫のマネキンがいたり、色々な飾りがしてあったりと
チョットしたイッツアスモールワールドっぽい感じです。
坑道を抜けると広場に。
こちらで色々な体験をすることが出来ます。
こちらは手押しトロッコ。
こちらは砕石ドリルの体験。
私達が乗ったトロッコ列車をひっぱてきた機関車は、
1918年製の加藤製作所の機関車です。今年でちょうど100歳ですね。
100年前のトロッコ機関車がまだ現役なのがすごいです。
150元で子供だけでなく大人も楽しめるトロッコツアー、猴硐に来たら
猫村だけで終わらせてしまうのはもったいないです。
こちらのツアーほんとにおすすめですよ。
猴硐坑トロッコツアー
料金 大人150元
新北市瑞芳區猴硐路158號
猴硐車站下車徒歩5分
![]() |