今回紹介する私が行った台湾のおいしいお店は、
嘉義にある慶昇小館です。
嘉義でお昼にチャーハンが食べたいなぁと思って、どこか美味しいお店はないかなと
ネットで探していたら見つけたお店です。
ネットの情報によると、チャーハンがとても美味しいと評判だったので来てみました。
まずはその前に、こういった食堂に私が来るとほぼ間違いなく注文するのがこちら
燙青菜(茹で野菜)です。
どのお店も日によって使われる野菜は違うんですけど、コチラではこの日は空芯菜でした。
シャキシャキの空芯菜に思ったよりは濃くない味付けでお箸が進みます。
奥に見えるのは、これもよく頼んでしまう魯蛋です。
さて、チャーハンが来ました。
少し写真がボケてしまっていてスイマセン。
こちらのチャーハンほんとに美味しかったですよ。
パラパラでもなくベチョベチョでもなく、絶妙なしっとり感と言うか
炒め加減がちょうどいい感じでした。
味付けも何で味付けしてあるかはよくわからなかったんですが、
日本人にも違和感なくスッと受け入れられる美味しい味でした。
更にこちらも頼んでみました。焼きそばです。
台湾で焼きそば(炒麺)を頼むと、だいたいこんな感じの焼きそばが出てきますよね。
日本のものと比べて汁気の多い焼きそばです。
味付けは海鮮出汁の効いた、ちょっとチャンポンぽいものでした。
ただ気をつけなくてはいけないのは、コチラも他の台湾の食堂と同じで
一皿の量がとても多いです。なので頼み過ぎには要注意です。
頑張って奥さんと二人で全部食べましたが、お腹は破裂寸前でした。
嘉義の駅から歩いて5分ほどのお店が立ち並ぶ賑やかな一角にあります。
皆さんも嘉義に来た際には、ぜひ食べてみてください。オススメしますよ。
慶昇小館
嘉義市西區新榮路315號
営業時間 10:00~20:30
台鐵嘉義車站下車徒歩5分
![]() |